心室頻拍 二方向性心室頻拍とは? 二方向性心室頻拍(bidirectional VT) 一拍ごとにQRS波の軸が変化する心室頻拍を二方向性心室頻拍と呼びます。 原因 カテコラミン誘発性多形性心室頻拍(catecholaminergic polym... 2023.01.06 心室頻拍wide
心室頻拍 Pseudo delta waveとは? pseudo delta waveとは 心外膜起源の不整脈(PVC、VTなど)ではQRSの最初がデルタ波のようにだらっとしています。 心外膜で活動電位が生じると、心筋内伝導の遅延の分だけQRSの最初の部分の立ち上がりがなだらか... 2023.01.06 心室頻拍wide
torsade de pointes short-long-short sequenceとは? QT延長症候群において、RR間隔の不整であるshort-long-short sequenceはQT延長を助長しTdPの誘因になる1)。 文献2より 1)Mechanism of arrhythmogenicity o... 2022.06.14 torsade de pointes
心室頻拍 NSVTとは 非持続性心室頻拍(Non-sustained ventricular tachycardia:NSVT) 文献2より 非持続性心室頻拍 定義 日本の不整脈ガイドラインでは、 持続時間が30秒より短く、自然停止する心... 2021.12.17 心室頻拍wide頻脈
心室頻拍 流出路起源心室頻拍とは? 流出路起源心室頻拍 ventricular outflow tract tachycardia 流出路起源心室頻拍とは、文字通り流出路から発生する心室頻拍のことです。 流出路に関しては以下の記事を参照ください。 ... 2021.12.17 心室頻拍wide頻脈
wide fine VFとは? fine VF fine VFとは振幅の小さい心室細動のことです。 fineは「細かい」という意味で用いられており、それに対して「粗い」という意味でcoarse VTという言葉も存在します。 fineとcoarseは塩で... 2021.12.17 wide心室細動頻脈