セグメント

PQ

pseudo‐supernormal conductionとは?

pseudo‐supernormal conduction 文献1より 上:右脚ブロック+左脚前枝ブロック+1度房室ブロックを示すTAVI前の12誘導心電図。下:QRS間隔の正常化とともにPR間隔のさらなる延長を示すTAVI後の12...
PQ

高マグネシウム血症とは?

高マグネシウム血症(Hypermagnesemia) 高マグネシウム血症とは、血清マグネシウム濃度が2.6mg/dL(1.05mmol/L)を上回ることです。主な原因は腎不全です。症状としては、低血圧、呼吸抑制、心停止などがあります...
PQ

低マグネシウム血症とは?

低マグネシウム血症(hypomagnesemia) 低マグネシウム血症とは、血清マグネシウム濃度が1.8mg/dL(0.70mmol/L)未満となった状態です。原因には、マグネシウムの摂取不足および吸収不足や,高カルシウム血症または...
セグメント

三環系抗うつ薬(TCA)中毒とは?

三環系抗うつ薬中毒(Tricyclic antidepressant poisoning) 特徴的な心電図所見は以下の通りです。 ・QRSが100msec以上延長する・QRSの形態異常(例:IとAVLのS波が深い、不鮮明)・A...
高電位

ファブリー病とは?

ファブリー病(Fabry disease) 遺伝性脂質代謝異常であり、α-ガラクトシダーゼの欠損または低下が先天性に見られます。X連鎖劣性遺伝病ですが、女性にも発症します1)。 心電図所見 ファブリー病患者の多くは、PQ...
ST

ブルガダフェノコピーとは?

ブルガダフェノコピー(Brugadaphencopy) ブルガダフェノコピーとは先天性のイオンチャネル機能障害がない場合に誘発される可逆的なブルガダ様の心電図パターンです1)。ブルガダ症候群とパターン分類(Type1,2)は同じです...
ST

spiked-helmet signとは?

spiked-helmet sign spiked-helmet signは2011年にLittmannらによって初めて報告され、重症患者における高い死亡率のマーカーとなる可能性が報告されています1)。 この心電図所見は、ドー...
QT

心拍数とQT間隔とは?

心拍数と不応期 心拍数が変化すると心室の不応期もそれに伴って変化します。 犬の心臓を用いて心拍数と不応期の関係を研究した報告があります1)。左室ペーシングの刺激間隔を突然上げると、不応期は徐々に...
タイトルとURLをコピーしました