QT

セグメント

先天性QT延長症候群とは?

先天性QT延長症候群(congenital long QT interval syndrome) 文献1より 先天性QT延長症候群 先天性QT延長症候群はQT間隔の延長とtorsade de pointes(TdP)とよばれる...
セグメント

QT間隔とは?

QT間隔(QT interval) QT間隔とは、Q波の始まりからT波の終わりまでを指します。T波の始まりまでではありません。QT間隔はQT時間とも呼ばれています。 心室筋の活動電位が始まってか...
セグメント

QTcとは?

QTc(corrected QT) QT間隔は、Q波の始まりからT波の終わりまでを指しており、心室の活動電位持続時間を反映します。T波の終わりの決め方は以下をご参考ください。 ...
セグメント

QT短縮症候群

QT短縮症候群(short QT syndrome) 文献1より QT短縮症候群 QT短縮症候群は、QT時間の短縮に心房細動や心室細動などの頻脈性不整脈を合併する遺伝性の症候群です。2000年に初めて報告され2)、10〜20歳...
セグメント

低カルシウム血症とは?

低カルシウム血症(Hypocalcemia) 低カルシウム血症とは、血漿タンパク質濃度が正常範囲内にある場合に血清総カルシウム濃度が8.8mg/dL(2.20mmol/L)未満、または血清イオン化カルシウム濃度が4.7mg/dL(1...
波形

高カルシウム血症とは?

高カルシウム血症(Hypercalcemia) 高カルシウム血症とは、血清総カルシウム濃度が10.4mg/dL(2.60mmol/L)を上回るか、または血清イオン化カルシウム濃度が5.2mg/dL(1.30mmol/L)を上回った状...
PQ

ジギタリス効果とは?

ジギタリス効果(digitalis effect) ジギタリス効果(digitalis effect)とジギタリス中毒(digitalisintoxication)はよく混同されますが、似て非なるものです。治療域の血中濃度を超えた場...
PQ

高マグネシウム血症とは?

高マグネシウム血症(Hypermagnesemia) 高マグネシウム血症とは、血清マグネシウム濃度が2.6mg/dL(1.05mmol/L)を上回ることです。主な原因は腎不全です。症状としては、低血圧、呼吸抑制、心停止などがあります...
PQ

低マグネシウム血症とは?

低マグネシウム血症(hypomagnesemia) 低マグネシウム血症とは、血清マグネシウム濃度が1.8mg/dL(0.70mmol/L)未満となった状態です。原因には、マグネシウムの摂取不足および吸収不足や,高カルシウム血症または...
セグメント

三環系抗うつ薬(TCA)中毒とは?

三環系抗うつ薬中毒(Tricyclic antidepressant poisoning) 特徴的な心電図所見は以下の通りです。 ・QRSが100msec以上延長する・QRSの形態異常(例:IとAVLのS波が深い、不鮮明)・A...
タイトルとURLをコピーしました