疾患

先天性心疾患

修正大血管転位症とは?

修正大血管転位症(corrected transposition of great arteries:cTGA) 文献1より 修正大血管転位症 修正大血管転位症は右房が解剖学的左室につながりその左室から肺動脈が起始し、左房が解...
先天性心疾患

完全大血管転位とは?

完全大血管転位(complete transposition of great arteries) 文献1より 完全大血管転位 完全大血管転位とは、右心室から大動脈が、左心室から肺動脈が起始する先天性心疾患です。右旋性大血管転...
その他

漏斗胸とは?

漏斗胸(pectus excavatum) 漏斗胸とは胸骨や肋骨が陥凹して胸部中央が漏斗のようにくぼむ先天異常です。 文献1より 漏斗胸 心電図所見 漏斗胸では心臓の圧迫や変位により心電図が変化します。修復術を行う...
心疾患

不整脈原性右室心筋症とは?

不整脈原性右室心筋症(arrhythmogenic right ventricular cardiomyopathy:ARVC) 文献1より 不整脈原性右室心筋症 不整脈原性右室心筋症は、主に遺伝的に決定される心筋疾患で、右室...
先天性心疾患

ファロー四徴症とは?

ファロー四徴症(Tetralogy of Fallot:TOF) 文献1より ファロー四徴症 ファロー四徴症は心室中隔欠損、大動脈騎乗、肺動脈狭窄、右室肥大を四徴とする先天性心疾患です。心室中隔欠損の程度が大きく、右室と左室の...
先天性心疾患

心房中隔欠損症とは?

心房中隔欠損症(atrial septal defect : ASD) 心房中隔とは右心房と左心房の間を隔てる壁のことで心筋でできています。 心房中隔欠損は、この中隔の部分に穴が空いて欠損している状態です。 通...
先天性心疾患

房室中隔欠損症とは?

房室中隔欠損症(atrioventricular septal defect) 文献1より 正常と房室中隔欠損症の心臓解剖 房室中隔欠損症は心房中隔と心室中隔が欠損している先天性心疾患です。単なる心房中隔欠損+心室中隔欠損とは...
波形

陰性U波とは?

陰性U波(negative U wave) 文献1より 陰性U波 陰性U波は、主に心臓に起因する病的徴候であると考えられ、例外なく異常所見です。陰性U波は入院患者の約1%に認められ2)、V4-V6で見られることが多いです 。一...
先天性心疾患

動脈管開存症とは?

動脈管開存症(patent ductus ateriosus) 文献1より 動脈管開存症(AO:大動脈、PA:肺動脈) 動脈管は胎生期に大動脈と肺動脈をつなぐ構造物であり、通常は生後72時間以内に閉鎖します。しかし、出生後も動...
先天性心疾患

エプスタイン奇形とは?

エプスタイン奇形(Ebstein's anomaly) 文献1より エプスタイン奇形 エブスタイン奇形は、三尖弁の弁輪が、本来の場所から大きく右心室側におちこんでいる先天性心疾患です。三尖弁機能の異常、右心室のポンプ機能の異常...
タイトルとURLをコピーしました