補充捕捉性二段脈とは?

補充捕捉性二段脈(escape-capture bigeminy)

補充捕捉性二段脈(escape-capture bigeminy)
文献1より 補充捕捉性二段脈

補充捕捉性二段脈は補充収縮(escape beat)と捕捉収縮(capture beat)が一拍毎に交互に出現する稀な不整脈です。1958年にBradleyによって初めて報告されました2)

補充捕捉性二段脈は洞房ブロックを含む洞不全によって生じることが多いとされています3)。洞房ブロックにより心房に興奮が伝導されず、それを補うために補充収縮が出現します。その後、洞結節の興奮が伝導され、心室を捕捉して収縮が生じます。

補充捕捉性二段脈(escape-capture bigeminy)
文献4より 洞房ブロックによる補充捕捉性二段脈
補充捕捉性二段脈(escape-capture bigeminy)
文献1より 高カリウム血症によって生じた補充捕捉性二段脈のラダーグラム。EB:escape beat、CB:capture beat

参考文献

1)Hyperkalemia-induced escape capture bigeminy. HeartRhythm Case Rep. 2021 Aug 11;7(10):706-708.

2)Escape-capture bigeminy; report of a case of A-V dissociation initiated by 2:1 S-A block with resulting bigeminal rhythm. Am J Cardiol. 1958 May;1(5):640-3.

3)Escape-capture bigeminy. Am J Geriatr Cardiol. 2006 Jul-Aug;15(4):262.

4)Escape-capture bigeminy. Mechanisms in S-A block, A-V block, and reversed reciprocal rhythm. Br Heart J. 1965 Sep;27(5):667-9.

収縮
心電図.comをフォローする
心電図.com
タイトルとURLをコピーしました