若年性T波とは?

若年性T波(Juvenile T wave)

若年性T波(Juvenile T wave)
文献1より V1-3の若年性T波

正常な小児の心電図では右側胸部誘導のT波は陰性であり、これをJuvenile T waveと呼びます。一般的にはV1-3に限局した浅くて非対称の陰性T波になります1)

若年性T波(Juvenile T wave)

陰性T波は通常8歳頃まで続き、その後は陽性T波に変化しますが、思春期初期まで持続することもあります2)。年齢を重ねるにつれてV3→V2→V1誘導の順番で陰性T波が陽性化していきます。

若年性T波(Juvenile T wave)
正常例での胸部誘導における陰性T波の出現率(%)
若年性T波(Juvenile T wave)

また、T波が陰性から陽性へと変化していく際にbifid T wave(二峰性T波)を認めることがあります。小児のbifid T waveはV2誘導およびV3誘導にのみ認められ、5~8歳児において正常所見と考えられています4)

若年性T波(Juvenile T wave)
文献4より 健常小児5人のV1-3誘導とV2誘導のT波の拡大図

持続性若年性T波パターン(persistent juvenile T wave pattern)

持続性若年性T波パターン(persistent juvenile T wave pattern)
文献1より 43歳の心電図。V1-3の陰性T波

持続性若年性T波パターン(PJTWP)は、健常成人における右側胸部誘導の陰性T波を特徴とし、小児期からの正常な心電図変化が停止した状態と考えられています1)

参考文献

1)“Persistent Juvenile” T-Wave Pattern May Not Be Persistent: Case Series and Literature Review. J Emerg Med. 2015 Dec;49(6):e165-72.

2)Electrocardiographic manifestations: pediatric ECG. J Emerg Med. 2008 Nov;35(4):421-30.

3)Normal limits and variability of electrocardiographic items of the Japanese. Jpn Circ J. 1966 Apr;30(4):357-78.

4)Bifid T waves in leads V2 and V3 in children: a normal variant. Ital J Pediatr. 2009 Jun 26;35(1):17.

タイトルとURLをコピーしました