実力心電図 「読める」のその先へ

心電図の典型的な所見を知りたい、見たいと思うことはありませんか?そんな時こそ「実力心電図」がおすすめです。

研修医
ネットで調べても意外と出てこないですよね
この本は正常から異常まで基本的な心電図所見のほとんどが記載されています。通読するというよりは辞書として使用することをお勧めします。第6章心電図判読では121症例の典型的な心電図が網羅されています。

また、心電図のみならずその原理やアーチファクトまで記載されており、ここまで網羅している本にはなかなか出会えないと思います。
そしてこの本は心電図専門士の公式テキストでもあります。私も受験した時にお世話になりましたが、もっと早く買って読みたかったと思うほど知りたいことがたくさん書いてありました。

指導医
心電図検定だけでなく心電図専門士の試験もおすすめです
解説がややシンプルですが、その分あらゆる心電図が網羅されており、文句なしで心電図を勉強する人全ての方にお勧めしたい本です。