アーチファクト

パーキンソン病とは?

パーキンソン病(Parkinson's disease) パーキンソン病とは、安静時振戦、筋強剛(固縮)、緩徐で減少した動作(運動緩慢)、および歩行または姿勢の不安定性を特徴とする、緩徐に進行する神経変性疾患です。 パ...
心筋虚血・心筋梗塞

陰性U波とは?

陰性U波(negative U wave) 文献1より 陰性U波 陰性U波は、主に心臓に起因する病的徴候であると考えられ、例外なく異常所見です。陰性U波は入院患者の約1%に認められ2)、V4-V6で見られることが多いです 。一...
S波

S波とは?

S波(S wave) R波の後に来る陰性の波をS波と言います。 あくまでR波を基点としており、Q波の次の陰性の波ではありません。そのため、R波がない場合はR波に対する前後が判断できないためQS波と呼ばれます。 ...
PQ

ジギタリス効果とは?

ジギタリス効果(digitalis effect) ジギタリス効果(digitalis effect)とジギタリス中毒(digitalisintoxication)はよく混同されますが、似て非なるものです。治療域の血中濃度を超えた場...
心電計

電位とは?

電位(electric potential) 心電図は心臓の電気現象を体表面電極により測定したものです。その信号は微弱であり、活動によって生じた電位変化を感知する増幅器を使用します。 2点間の電位差を検出することにより、心臓の...
波形

S1S2S3 patternとは?

S1S2S3 pattern 文献1より S1S2S3 pattern S1S2S3パターンはI誘導、Ⅱ誘導、Ⅲ誘導にS波が存在している状態です。S1はI誘導のS波、S2はⅡ誘導のS波、S3はⅢ誘導のS波を表しています。心室筋...
波形

S1Q3T3 patternとは?

S1Q3T3 pattern 文献1より S1Q3T3 pattern S1Q3T3 patternとはⅠ誘導にS波、Ⅲ誘導に深いQ波と陰性T波が存在することを表しています。 McGinnとWhiteにより193...
心筋虚血・心筋梗塞

Cabrera’s Signとは?

Cabrera's Sign CabreraとFriedlandは、V3-V5誘導のS波の上行部分(up-slope)におけるノッチが、左脚ブロックを伴う心筋梗塞の診断に高い特異性を持つことを報告し1)、一般にCabrera sig...
PQ

pseudo‐supernormal conductionとは?

pseudo‐supernormal conduction 文献1より 上:右脚ブロック+左脚前枝ブロック+1度房室ブロックを示すTAVI前の12誘導心電図。下:QRS間隔の正常化とともにPR間隔のさらなる延長を示すTAVI後の12...
期外収縮

潜行伝導とは?

潜行伝導(concealed conduction) 文献1より 潜行伝導 心筋組織への電気刺激が心電図に直接現れることなく起こることを「潜行(concealed)」伝導と呼びます1)。 心室期外収縮では興奮が房室結節を...
タイトルとURLをコピーしました