右軸偏位 右軸偏位とは? 右軸偏位(right axis deviation) 文献1より 右軸偏位 通常の心室の電気的興奮は、房室結節から左下の心尖部方向へ向かいます。これが時計方向へ偏位した場合を右軸偏位といいます。 定義上は... 右軸偏位電気軸
北西軸 北西軸とは? 北西軸(northwest QRS axis) 文献1より ブルガダ症候群での北西軸 電気軸が-90°〜-180°の範囲にあるとき、方角になぞらえて北西軸と呼びます。右軸偏位や左軸偏位よりも偏位が強いために極端な軸偏位(Ext... 北西軸電気軸
サイト・ブログ 心電図サイト(英語版) ECG Library life in the firstlaneのHP。心電図の辞典のような存在で詳しい説明が記載されています。 Dr. Smith's ECG Blog スミス先生の心電図ブログです。S... サイト・ブログ
左脚ブロック appropriate discordanceとは? appropriate discordance 文献1より 左脚ブロックによるappropriate discordance。QRSの極性とST-Tの極性が反対 左脚ブロックでは、QRSの極性(向き)とST-Tの極性が反対方向... 左脚ブロック脚ブロック
心筋虚血・心筋梗塞 Sgarbossa’s criteriaとは? Sgarbossa's criteria 文献1より QRSの極性と一致する1mm以上のST上昇(II誘導)、V2・V3での1mm以上のST低下、QRSの極性と一致しない5mm以上のST上昇(III誘導およびaVF)が見られます。 ... 心筋虚血・心筋梗塞左脚ブロック脚ブロック
心筋虚血・心筋梗塞 右室梗塞とは? 右室梗塞(right ventricular infarction) 心臓の右室を灌流する右室枝が虚血となり、右室に心筋梗塞が生じた場合を右室心筋梗塞と言います。 心臓を輪切りにした図では右室自由壁は下図のようになりま... 心筋虚血・心筋梗塞右室梗塞疾患
房室ブロック Wenckebach型Ⅱ度房室ブロックとは? Wenckebach型Ⅱ度房室ブロック(Wenckebachsecond degree atrioventricular block) 文献1より Wenckebach型Ⅱ度房室ブロック Wenckebach型Ⅱ度房室ブロッ... 房室ブロックⅡ度房室ブロック
変行伝導 Ashman現象とは? Ashman現象(Ashman phenomenon) 文献1より6拍目と14拍目に異常伝導を伴う心房細動を示す心電図(黒矢印)。直前の拍動における周期長(RR間隔)の変化、すなわち短-長-短周期(黒星) Ashman... 変行伝導脚ブロック
書籍・参考書 心電図完全攻略マニュアル マイスターが教える1・2級合格への最強メソッド 心電図完全攻略マニュアル マイスターが教える1・2級合格への最強メソッド 本書は心電図検定1・2級の合格を目的とする参考書であり、1章・2章で構成されております。 第1章は最初のページに問題があり、次のページか... 書籍・参考書心電図学習のおすすめ
書籍・参考書 初期研修医におすすめする心電図の参考書3選 初期研修医におすすめする心電図の参考書3選 この記事では初期研修医におすすめする3冊を紹介します。 ・レジデントのためのこれだけ心電図・読み方だけは確実に身につく心電図・心電図の読み方 パーフェクトマニュアル レジデント... 書籍・参考書心電図学習のおすすめ