その他 漏斗胸とは? 漏斗胸(pectus excavatum) 漏斗胸とは胸骨や肋骨が陥凹して胸部中央が漏斗のようにくぼむ先天異常です。 文献1より 漏斗胸 心電図所見 漏斗胸では心臓の圧迫や変位により心電図が変化します。修復術を行う... その他疾患
心疾患 不整脈原性右室心筋症とは? 不整脈原性右室心筋症(arrhythmogenic right ventricular cardiomyopathy:ARVC) 文献1より 不整脈原性右室心筋症 不整脈原性右室心筋症は、主に遺伝的に決定される心筋疾患で、右室... 心疾患ε波疾患
波形 陰性U波とは? 陰性U波(negative U wave) 文献1より 陰性U波 陰性U波は、主に心臓に起因する病的徴候であると考えられ、例外なく異常所見です。陰性U波は入院患者の約1%に認められ2)、V4-V6で見られることが多いです 。一... 波形心筋虚血・心筋梗塞U波疾患
心疾患 心アミロイドーシスとは? 心アミロイドーシス(cardiac amyloidosis) 心臓の組織にアミロイド線維という異常タンパクが沈着し、形態的かつ機能的な異常をきたす病態を心アミロイドーシスと呼びます1)。心アミロイドーシスをきたす主要な病型は,ALア... 心疾患疾患
心筋虚血・心筋梗塞 Smith’s Criteriaとは? Smith's Criteria Sgarbossaは左脚ブロックを有する症例の虚血評価として"Sgarbossa's Criteria"を報告しました。Sgarbossa's Criteriaは特異度は98%と高いですが、感度は2... 心筋虚血・心筋梗塞左脚ブロック脚ブロック
心筋虚血・心筋梗塞 Sgarbossa’s criteriaとは? Sgarbossa's criteria 文献1より QRSの極性と一致する1mm以上のST上昇(II誘導)、V2・V3での1mm以上のST低下、QRSの極性と一致しない5mm以上のST上昇(III誘導およびaVF)が見られます。 ... 心筋虚血・心筋梗塞左脚ブロック脚ブロック
心疾患 ファブリー病とは? ファブリー病(Fabry disease) 遺伝性脂質代謝異常であり、α-ガラクトシダーゼの欠損または低下が先天性に見られます。X連鎖劣性遺伝病ですが、女性にも発症します1)。 心電図所見 ファブリー病患者の多くは、PQ... 心疾患疾患
心筋虚血・心筋梗塞 円錐枝梗塞とは? 円錐枝(conus branch:CB) 円錐枝は右冠動脈入口部直後から前上方へ分岐し、右心室基部から右室流出路へ血液を供給しています。30%の症例で円錐枝は右冠動脈の枝ではなく、右バルサルバ洞から直接生じています1)。 ... 心筋虚血・心筋梗塞
心筋虚血・心筋梗塞 de Winter ST/T wave complexとは? de Winter ST/T wave complex de Winter ST/T wave complexは前璧心筋梗塞、特に前下行枝(LAD)近位部の閉塞を示唆する心電図といわれ、その特徴は前胸部誘導でSTの1〜3ミリの低下と... 心筋虚血・心筋梗塞前壁梗塞疾患
心疾患 急性心膜炎とは? 急性心膜炎(acute pericarditis) 心膜に炎症が起きる疾患であり、様々な要因で引き起こされる急性心膜炎は、感染性または非感染性の病因によって引き起こされる心膜の炎症性疾患です。 心電図所見 心... 心疾患疾患