左軸偏位(left axis deviation)


通常は心室の電気的興奮は、房室結節から左下の心尖部方向へ向かいます。これが反時計方向へ偏位した場合を左軸偏位といいます。

定義上は電気軸が-30°〜-90°の時が左軸偏位になります。

・左軸偏位:-30°〜-90°
Ⅰ誘導のQRS波が陽性、Ⅱ誘導のQRS波が陰性であれば左軸偏位と判断できます。

原因
心臓の軸が横向きになるのには、太っていて心臓が押し上げられた状態にあるときや、心臓の左室が肥大した場合などがあります。

参考文献
3)Electrical Right and Left Axis Deviation. 2024 Jan 8. In: StatPearls
書籍
ほぼ初めての心電図 P140-158
実力心電図 P88-89
心電図マイスターによる3→1級を目指す鑑別力grade up演習 P7-8