lower common pathwayとは?

lower common pathway(下部共通伝導路)

lower common pathwayは下部共通伝導路や下位共通路と呼ばれる伝導路であり、AVNRTのリエントリー回路の遠位の折り返し地点とHis束の間の伝導路として定義されます1)

lower common pathway(下部共通伝導路)

lower common pathwayの存在を示唆する特に代表的な現象は、AVNRT中の房室ブロックです。AVNRTは一般的に結節内リエントリーとして理解されており、lower common pathwayを介してHis束に接続されているように模式的に表現されています2)

lower common pathway(下部共通伝導路)

心電図所見

一過性房室ブロック

lower common pathwayの存在は頻拍中に心房への興奮伝導がブロックされる房室ブロックが発生することから示唆されます。これはlower common pathwayで伝導がブロックされることでリエントリーの頻拍が持続しているにも関わらずQRS波が消失します。

lower common pathway(下部共通伝導路)

リエントリー回路内でブロックが生じると心室への興奮がブロックされると共にリエントリーがブロックされるので頻拍が停止してしまいます。例えば、slow-fast AVNRTでslow pathwayがブロックされると逆行性P波が存在してQRS波はなくなりますが、リエントリーがブロックされるので頻拍は停止します。

lower common pathway(下部共通伝導路)

2:1伝導

lower common pathway(下部共通伝導路)
文献3より AVNRT中のlower common pathwayブロックによる2:1伝導
lower common pathway(下部共通伝導路)
文献3より AVNRT中のlower common pathwayブロックによる2:1伝導と1:1伝導

lower common pathwayがブロックされる房室ブロックは2:1伝導をとることがあります。逆行性P波が連続して見られるのに対してQRS波は2回に1回しか伝導しません。

lower common pathway(下部共通伝導路)

参考文献

1)Classification, Electrophysiological Features and Therapy of Atrioventricular Nodal Reentrant Tachycardia. Arrhythm Electrophysiol Rev. 2016 Aug;5(2):130-5.

2)Dual atrioventricular nodal pathways physiology: a review of relevant anatomy, electrophysiology, and electrocardiographic manifestations. Indian Pacing Electrophysiol J. 2014 Jan 1;14(1):12-25.

3)Simultaneous dual AV node antegrade conduction (2 for 1) and lower common pathway (2-1) block illustrate AVNRT physiology. Indian Pacing Electrophysiol J. 2020 Mar-Apr;20(2):70-72.

タイトルとURLをコピーしました