期外収縮

期外収縮

二段脈とは?

心室性二段脈(bigeminy) 日本心臓財団HPより 二段脈の心電図 二段脈とは、洞調律と期外収縮が1対1の関係で繰り返し出現する状態です。期外収縮の発生場所により上室性と心室性に分けられます。 基本的には二段脈の時の...
期外収縮

副収縮とは?

副収縮(Parasystole) up to dateより 副収縮 副収縮は、正常洞調律以外に独自に興奮する異所性中枢があり、心室(又は心房)が二重支配を受けている状態です1)。 多くの場合、この中枢は心室内にあ...
期外収縮

間入性心室期外収縮とは?

間入性心室期外収縮(interpolated premature ventricular contraction) 文献1より 間入性心室期外収縮(*) 間入性心室期外収縮は心室性期外収縮の一種であり、「間入性」という文字が表...
期外収縮

代償性休止期とは?

代償性休止期(compensatory pause) 期外収縮のため心筋・刺激伝導系が興奮し、その後不応期となります。次の正常の調律が始まる時期にもまだ不応期にあるため興奮が伝導できず、本来興奮が伝導するタイミングで休止することを代...
期外収縮

心室期外収縮とは?

心室期外収縮(Premature Venticular Contraction:PVC) 期外収縮は、洞結節以外の場所から異所性の興奮が発生し、本来の収縮のタイミングに先立って心筋を興奮させることで発生します。心室で興奮が発生した場...
期外収縮

上室期外収縮とは?

上室期外収縮
期外収縮

非伝導性心房期外収縮とは?

非伝導性心房期外収縮(blocked PAC) 文献1より 非伝導性心房期外収縮 非伝導性心房期外収縮とは、先行する洞調律による房室結節の不応期に心房期外収縮が生じることで興奮が心室へ伝導されずにブロックされることです。non...
期外収縮

流出路起源心室性不整脈とは?

流出路起源心室性不整脈(Outflow tract ventricular arrhythmias:OTVA) 流出路起源心室性不整脈(OTVA)は、特発性心室性不整脈の中で最も一般的なタイプです。 OTVAの大部分(70〜8...
期外収縮

右室流出路起源心室期外収縮とは?

右室流出路起源心室期外収縮 RVOT PVC 右室流出路起源心室期外収縮とは、右室流出路から発生する心室期外収縮のことです。 ...
期外収縮

三段脈とは?

三段脈(trigeminy) 文献1より 三段脈 文献によって定義は様々ですが、以下のように分類されます2)。 ・2拍の洞心拍に1拍の期外収縮・1拍の洞心拍に2拍の期外収縮・上記の両者を指すもの・3個の心拍がグループを成...
タイトルとURLをコピーしました