波形

P波

Himalayan P wavesとは?

Himalayan P waves 文献1より Himalayan P waves Himalayan P wavesとは高くて( >5mm) 幅広いP波であり、II 誘導で最も顕著となります。右心房の拡大を示唆しており...
波形

S1S2S3 patternとは?

S1S2S3 pattern 文献1より S1S2S3 pattern S1S2S3パターンはI誘導、Ⅱ誘導、Ⅲ誘導にS波が存在している状態です。S1はI誘導のS波、S2はⅡ誘導のS波、S3はⅢ誘導のS波を表しています。心室筋...
P波

P terminal forceとは?

P terminal force 胸部誘導のP波陰性部分の、幅(秒)× 深さ(mm)をP terminal force(またはMorris指数)と呼びます。 文献1より P terminal force 特にV1誘導の...
Q波

QRS波の命名法とは?

QRS波の命名法 Q波はP波の後の最初の陰性波でありR波の前の陰性波です。R波は最初の陽性波です。S波はR波の後の陰性波となります。 2峰性のR波をrR'のように表現することもありますが、等電位線をまたがなければ同じR...
S波

S波とは?

S波(S wave) R波の後に来る陰性の波をS波と言います。 あくまでR波を基点としており、Q波の次の陰性の波ではありません。そのため、R波がない場合はR波に対する前後が判断できないためQS波と呼ばれます。 ...
R波

poor R wave progressionとは?

R波増高不良(poor R wave progression : PRWP) 文献1より poor R wave progression poor R wave progressionはR波増高不良とも呼ばれます。胸部誘導では...
R波

reversed R wave progressionとは?

reversed R wave progression : RRWP 文献1より reversed R wave progression 通常、R波はV1からV2、V3に向かうにつれて高さが増していきますが、reversed ...
R波

R波とは?

R波(R wave) R波とは、P波の後に来る最初の陽性波のことであり、R波は心室筋の脱分極を表します。 R波高は心起電力や心臓周囲組織の伝導率などで変化します。心肥大、脚ブロック、WPW症候群などでR波の増高がみられ...
Q波

異常Q波とは?

異常Q波(abnormal Q wave) 異常Q波は心筋壊死を反映しますが1)、心室筋の一部が完全に興奮性を失ったり、伝導が遮断されるような状況(虚血、線維化、高カリウム血症、 薬剤など)でも生じる所見です。 異常Q波は以下...
波形

Ta波とは?

Ta波(Ta wave) P波は心房筋の脱分極を表していますが、心房筋の再分極を表す波形も存在しておりTa波と呼ばれます。1912年にHeringが「心耳のT波(T wave of the auricle)」とその略称である...
タイトルとURLをコピーしました