R波増高不良(poor R wave progression : PRWP)

poor R wave progressionはR波増高不良とも呼ばれます。胸部誘導ではV1から徐々にR波が増高していきますが、poor R wave progressionはR波の高さがV1からV3あたりまで同じ程度であり増高が見られません。

前胸部誘導におけるpoor R wave progressionの20%に前胸部心筋梗塞を認めたとする報告があります3)。より冠動脈疾患に特異的な所見としてはreversed R wave progressionがあります。
poor R wave progressionは心疾患のある患者でしばしば認められますが、心疾患の既往のない患者でも珍しい所見ではありません1)。
poor R wave progressionの定義
poor R wave progressionの定義は文献によって様々ですが1,4,5)、わかりやすい定義としては以下のものがあります。

参考文献
1)Poor R-wave progression as a predictor of sudden cardiac death in the general population and subjects with coronary artery disease. Heart Rhythm. 2022 Jun;19(6):952-959. ←poor R progressionは一般集団では予後不良と関連し、冠動脈疾患患者では突然死と関連すると報告
2)Poor R-wave progression and myocardial infarct size after anterior myocardial infarction in the coronary intervention era. Int J Cardiol Heart Vasc. 2015 Mar 24;7:106-109.←PCIを受けた前壁心筋梗塞患者において残存R波が心筋梗塞サイズと左室収縮機能を反映している
3)Poor R wave progression in the precordial leads: clinical implications for the diagnosis of myocardial infarction←5つの変数(性別、ST-T変化、V2とV3のS波振幅、V3とV4のR波振幅の和)から前壁梗塞患者を同定(感度85%、特異度71%)
書籍
心電図マイスターによる3→1級を目指す鑑別力grade up演習 P26-27