徐脈頻脈症候群とは?

徐脈頻脈症候群(tachycardia-bradycardia syndrome)

徐脈頻脈症候群
文献1より A:頻脈性心房細動、B:頻脈停止後の徐脈

上室性の頻脈の停止後に徐脈をきたす不整脈を徐脈頻脈症候群と呼びます。

頻拍発作により洞結節は高頻度の刺激を受けるため活動が抑制されます。頻拍停止後は洞停止の状態であり自動能の回復に時間がかかるためRR間隔の延長が生じます。

上室性の頻脈は心房細動が多いですが、心房粗動や発作性上室性頻拍などでも生じます。

Rubenstein分類ではⅢ群に分類されます。

参考文献

ほぼ初めての心電図 P186-188

今さら聞けない心電図 P138-139

タイトルとURLをコピーしました