房室解離とは?

房室解離(Atrioventricular dissociation)

房室解離とは、単に心房と心室が別々のペースメーカーで制御されていることを意味します。

房室解離

分類

房室解離の原因は4つあります1)

(1)主要ペースメーカーの減速(Slowing of the Primary Pacemaker)

(2)補助ペースメーカーの加速(Acceleration of a Subsidiary Pacemaker)

(3)ブロック(Block)

(4)干渉(Interference)

主要ペースメーカーの減速

洞房結節は心臓の主要なペースメーカーであり、最も速い自動調律速度を持っています。

房室接合部や心室の細胞も自動能を持ちますが、その興奮速度は洞結節の速度より遅いです。

・接合部ペースメーカー細胞:
 1分間に40~60回

・心室ペースメーカー細胞:
 1分間に20~40回

これらの遅いペースメーカーは、通常、興奮の速い洞結節によって抑制されるため、補助ペースメーカーと呼ばれます。

しかし、洞結節(主要ペースメーカー)が十分に遅くなると、心室を制御するために接合部ペースメーカーまたは心室ペースメーカーが出現し、房室解離が生じることがあります。

図1 文献1より 洞結節の興奮頻度低下による房室解離

図1の上部

・最初の3拍:心室に伝導する約68拍/分の洞調律

・4-9拍:約65拍/分にわずかに減速し、接合部ペースメーカーが表面化

・最後の2拍:QRS波の末端に洞性P波

図1の下部

・上段の4拍目から下段の7拍目:洞調律と接合部調律の間で房室解離

・最後の4拍:洞性P波がQRS複合体の前に再び現れる

補助ペースメーカーの加速

接合部ペースメーカーや心室ペースメーカーが洞結節の興奮頻度を上回ると、洞結節が心房を制御している間に補助ペースメーカーが心室を制御するようになり、房室解離が生じます。

図2 文献1より 洞調律と接合部調律の房室解離

図2は、洞調律が毎分75〜80回とやや不規則で、接合部調律が毎分88回と促迫している状態を示しています。

接合部調律は、心室では速度に依存した右脚ブロックが発生します。

・3拍目から8拍目:接合部調律が洞調律より速いため生じた房室解離

・1、2、9、12、13拍:洞調律が心室への伝導が可能な時間に房室結節に到達したときに起こる捕捉収縮
図3 文献1より 房室解離を伴う心室頻拍

図3は房室解離を伴う心室頻拍であり、補助ペースメーカーが洞結節の速度を超えて、心室をコントロールするもう一つの例です。

・P波:94拍/分の割合で断続的に出現

・QRS波:136拍/分の割合で発生

・P波とQRS波とは関連性がない

wide QRS頻拍に房室解離を認めれば心室頻拍と判断できますが、房室解離が見られない場合は心室頻拍では無いとは言えません。

◯房室解離ありのwide QRS頻拍→VT

✖️房室解離なしのwide QRS頻拍 ≠ VT

ブロック

房室解離という用語は、しばしば3度房室ブロックの同義語として誤って用いられますが、すべての房室解離が房室ブロックと関連しているわけではありません。

図4 文献1より 3度房室ブロックと洞調律

図4は3度房室ブロックでの房室解離を表しています。

・P波:やや不規則な洞調律で約68拍/分

・QRS波:心室調律で40拍/分

・洞結節の興奮が心室に伝導されず、心房と心室が独立して拍動
図5 文献1より 3度房室ブロックを伴う心房細動

図5は、3度房室ブロックを伴う心房細動の心電図です。

・P波:心房細動

・QRS波:接合部補充調律が40拍/分

・心房細動の興奮が心室に伝導されず、心房と心室が独立して拍動

心房細動の場合、房室解離がない限り、決して心室のリズムは規則的にはなりません。

干渉

心房の興奮が心室に伝導することを障害するものは、すべて房室解離を引き起こす可能性があります。

房室解離は期外収縮によって生じる不応期によって生じることがあります。

図6 文献1より 期外収縮によって生じる不応期によって生じる房室解離

図6は期外収縮によって生じる不応期によって生じる房室解離の例です。

・洞調律は約65拍/分の拍動で存在

・3拍目:接合部からの期外収縮(偏向伝導)によって、房室結節(ラダーグラムのAVレベルの灰色の部分)に不応期が生じ、次の洞結節の興奮が心室へ伝導するのを妨げている

・4泊目:心室補充調律が出現し、洞調律より速い約68拍/分の興奮で心室をコントロール

・下段5、6拍目:洞結節と心室補充調律の両方の興奮によって、2回の融合収縮が生じる

・下段7拍目:洞調律がわずかに加速して心室を再びコントロール

参考文献

1)Atrioventricular dissociation. AACN Adv Crit Care. 2007 Apr-Jun;18(2):221-4. 

心電図の読み方パーフェクトマニュアル P326

タイトルとURLをコピーしました