心筋虚血・心筋梗塞 fQRSとは? fQRS(fragmented QRS) 文献1より fragmented QRS fQRSのfはfragmentedの頭文字になります。fragmentは「粉砕する、割る」という意味のラテン語が語源となっています。 f... 心筋虚血・心筋梗塞
先天性心疾患 心室中隔欠損症とは? 心室中隔欠損症(ventricular septal defect : VSD) 心室中隔とは右心室と左心室の間を隔てる壁のことで心筋でできています。 心室中隔欠損は、この中隔の部分に穴が空いて欠損している状態です。 ... 先天性心疾患疾患
先天性心疾患 右胸心とは? 右胸心(dextrocardia) 右胸心とは心臓が右側の胸腔に位置し、心臓の心基部-心尖部の軸が右を向いている状態の先天性心奇形です。右胸心は内臓の位置(situs)によって以下の3つに分類されています1,2)。 文献3より... 先天性心疾患疾患
心疾患 心アミロイドーシスとは? 心アミロイドーシス(cardiac amyloidosis) 心臓の組織にアミロイド線維という異常タンパクが沈着し、形態的かつ機能的な異常をきたす病態を心アミロイドーシスと呼びます1)。心アミロイドーシスをきたす主要な病型は,ALア... 心疾患疾患
波形 giant R waveとは? giant R wave (巨大R波) 文献1より giant R wave giant R waveとは、心筋梗塞の超急性期に一過性の増大するR波のことです。 giant R wave出現時の心電図の特徴は以下の通りで... 波形心筋虚血・心筋梗塞R波
波形 hyper acute T waveとは? hyper acute T wave hyper acute T waveは急性の心筋虚血における最も早い心電図変化であり、ST上昇より先に見られます。hyper acute T waveは左右非対称であり振幅が増大します1)。 ... 波形心筋虚血・心筋梗塞T波
心筋虚血・心筋梗塞 Smith’s Criteriaとは? Smith's Criteria Sgarbossaは左脚ブロックを有する症例の虚血評価として"Sgarbossa's Criteria"を報告しました。Sgarbossa's Criteriaは特異度は98%と高いですが、感度は2... 心筋虚血・心筋梗塞左脚ブロック脚ブロック
心筋虚血・心筋梗塞 Sgarbossa’s criteriaとは? Sgarbossa's criteria 文献1より QRSの極性と一致する1mm以上のST上昇(II誘導)、V2・V3での1mm以上のST低下、QRSの極性と一致しない5mm以上のST上昇(III誘導およびaVF)が見られます。 ... 心筋虚血・心筋梗塞左脚ブロック脚ブロック
心筋虚血・心筋梗塞 右室梗塞とは? 右室梗塞(right ventricular infarction) 心臓の右室を灌流する右室枝が虚血となり、右室に心筋梗塞が生じた場合を右室心筋梗塞と言います。 心臓を輪切りにした図では右室自由壁は下図のようになりま... 心筋虚血・心筋梗塞右室梗塞疾患
心疾患 ファブリー病とは? ファブリー病(Fabry disease) 遺伝性脂質代謝異常であり、α-ガラクトシダーゼの欠損または低下が先天性に見られます。X連鎖劣性遺伝病ですが、女性にも発症します1)。 心電図所見 ファブリー病患者の多くは、PQ... 心疾患疾患